WBCが終わって感じること

日本の野球は75年を経て世界の頂点を得た。3年前の第1回優勝を経て、それを継続する難しさを超えて優勝を得たことは日本の実力は世界も認めるレベルになった。が、力は紙一重である事を認識し続けなければ、次回日本野球に対抗できる作戦を立てたチームに苦杯を舐めかねない。例えば、アメリカチームがホームランを捨て100メートル、10秒を切る選手を9人揃え、投手は快速球クローザーを短イニングに分担して、日本チームのお株を奪うようなチーム作りをして日本にぶつけて来たら?アメリカはいろいろな野球の永い歴史を持っている。それはそれとして、今回の成果が日本の他の分野に与えた影響は大きい。文化、政治、国際活動、国連活動、教育、科学、他全ての世界に当てはめて言えることは、文化を世界レベルに引き上げるためには75年の長い積み重ねが必要だ言う教訓を与えてくれた。第1回の王監督の率いるロッテチーム中心の選手の皆さん、今回の原監督の率いるオールジャパンの選手の皆さんには特別な喝采を贈らなければならない。 特別表彰に値すると思う。
個別の試合についての文化的考察.。対韓国戦、5つの試合を見て日本の野球史75年、韓国の野球史30年の違いは結果に出たと言えるが、韓国の粘り強さは日本より上であり、日本の強さの秘密は、作戦が多種多様であり、いろいろな手段を持っていることにあると思う。これは文化の生い立ちと関係があるように思える。比較的単一の民族文化を持つ韓国と、古代に多くの世界文化を受け入れた多様性民族文化を持つ日本。単一文化の特長は一つの文化を深く身に付けることにあるに対し、多様性文化は多くの文化の特長を併せ持ち、多様な手段をもっていることにある。日本人が原始古代において、多くの出身地を持つ人達から成り立ち、まとまって来た経過は、そのまま日本人の文化が持っている性格に受け継がれている。外国人から見ると日本人の全体像は解りにくいと言われる所以なのだ。ー外国への日本の多様性文化の歴史の案内が必須となる。